ア行
L-アスパラギン酸L-Aspartic Acid | CAS No.56-84-8アンモニア解毒剤 |
---|---|
L-アラニンL-Alanine | CAS No.56-41-7添加剤 |
L-アルギニンL-Arginine | CAS No.74-79-3肝機能促進薬 |
L-グルタミン酸L-Glutamic Acid | CAS No.56-86-0鮮度保持剤 |
L-バリンL-Valine | CAS No.72-18-4強化剤 |
塩化アンモニウムAmmonium Chloride | CAS No.12125-02-9肥料、アンモニア塩類 |
塩化カルシウムCalcium Chloride | CAS No.10043-52-4脱水剤、防塵剤、融雪剤 |
酸化チタンTitanium Oxide | CAS No.13463-67-7顔料、塗料など |
塩化バラフィンChlorinated Paraffin | CAS No.63449-39-8船舶の防火塗料、防火加工剤 |
塩化ベンジルBenzyl Chloride | CAS No.100-44-7有機合成、医農薬中間体、紙力増強剤 |
塩化マグネシウムMagnesium Chloride | CAS No.7786-30-3道路凍結防止剤、耐火物 |
塩化カルシウムCalcium Chloride | CAS No.10043-52-4乾燥剤、溶剤類の脱水用 |
塩化メチレンMethylene Chloride | CAS No.75-09-2ペイント剥離剤、脱脂洗浄剤 |
塩酸Hydrochloric Acid | CAS No.7647-01-0医薬品、農薬、除錆 |
カ行
ギ酸ナトリウムSodium Formate | CAS No.141-53-7貴金属沈殿剤 |
---|---|
グリシンGlycine | CAS No.56-40-6醸造用薬品、食肉加工 |
工業塩Common Salt | CAS No.7647-14-5化学工業原料、鉱山製錬原料 |
高純度酸化マグネシウムMagnesium Oxide | CAS No.1309-48-4ゴム、医薬品、セラミックス原料 |
高純度水酸化マグネシウムMagnesium Hydroxide | CAS No.1309-42-8難燃材、吸着剤、肥料 |
コハク酸ナトリウムDisodium Succinate | CAS No.150-90-3調味料、醸造薬品 |
コハク酸Succinic Acid | CAS No.110-15-6清酒、合成清酒、みそ、 |
サ行
酸化マグネシウムMagnesium Oxide | CAS No.1309-48-4ゴム、セラミックス原料 |
---|---|
四塩化エチレンPerchloroethylene | CAS No.127-18-4溶剤 |
ジクロロメタンMethylene Chloride | CAS No.75-09-02剥離剤、脱脂洗浄剤 |
ジシアノジアミドDicyandiamide | CAS No.461-58-5樹脂、化成肥料原料 |
ジメチルホルムアミドDimethylformamide | CAS No.68-12-2繊維、医薬、染料、塗料 |
重過リン酸カルシウム– | CAS No.- |
硝酸アンモニウムAmmonium Nitrate | CAS No.6484-52-2肥料、火薬原料、硝酸塩製造危険物 |
硝酸ナトリウムSodium Nitrate | CAS No.7631-99-4肥料、染料、火薬危険物 |
水酸化アルミナAluminum Hydrixide | CAS No.21645-51-2アルミニウム塩、陶磁器 |
水酸化マグネシウムMagnesium Hydroxide | CAS No.1309-42-8難燃剤、吸着剤、医薬品 |
スルファミン酸グアニジンGuanidine Sulfamate | CAS No.51528-20-2紙、難燃加工処理、 |
ステアリン酸Stearic Acid | CAS No.57-11-4ゴム工業用、ろうそく |
ソーダ灰Soda Ash | CAS No.497-19-8ガラス製品類製造、粉末石鹸 |
タ行
脱硫剤– | CAS No.- |
---|---|
炭酸水素アンモニウムAmmonium Hydrogencarbonate | CAS No.1066-33-7製菓、製薬、ゴム、防火剤 |
炭酸水素ナトリウムSodium Bicarbonate | CAS No.144-55-8医薬品、ふくらし粉、粉末石鹸 |
炭酸マグネシウムMagnesium Carbonate | CAS No.546-93-0ゴム増強剤、防火塗料、歯磨き粉 |
チオシアン酸ナトリウムSodium Thiocyanate | CAS No.540-72-7医薬品、溶剤、染料 |
チオ尿素Thiourea | CAS No.62-56-6医薬品、写真薬、金属防錆剤 |
チオ硫酸ソーダSodium Thiosulfate | CAS No.7772-98写真定着剤、脱塩素剤 |
チオ硫酸ナトリウムSodium Thiosulfate | CAS No.7772-98写真安定剤、脱塩素剤 |
D-アスパラギン酸D-Aspartic Acid | CAS No.1783-96-6ペプチド原料 |
D-アラニンD-Alanine | CAS No.338-69-2ペプチド原料 |
DL-アスパラギン酸Dl-Aspartic Acid | CAS No.617-45-8 |
DL-アラニンDl-Alanine | CAS No.302-72-7加工品添加剤 |
DL-フェニルアラニンDl-Phenylalanine | CAS No.150-30-1 |
D-トリプトファンD-Tryptophan | CAS No.153-94-6医薬・農薬中間体 |
D-バリンD-Valine | CAS No.640-68-6 |
D-フェニルアラニンD-Alpha-Amino-Beta-Phenylpropionic Acid | CAS No.673-06-02 |
D-ブロリンD-Proline | CAS No.344-25-2 |
トリポリリン酸ソーダSodium Tripolyphosphate | CAS No.7758-29-4洗浄剤、金属イオン封鎖剤 |
ナ行
二酸化チオ尿素Thiourea Dioxide | CAS No.4189-44-0タンパク質繊維の漂泊、建染染料 |
---|---|
尿素Urea | CAS No.57-13-6単体肥料、複合肥料原料 |
ハ行
ピロリン酸カリウムPotassium Pyrophosphate | CAS No.7320-34-5メッキ、食品添加物、かん水原料 |
---|---|
ピロリン酸ナトリウムSodium Pyrophosphate | CAS No.7722-88-5清缶剤、かん水原料 |
ヘキサメタリン酸ソーダSodium Hexametaphosphate | CAS No.10124-56-8金属イオン封鎖剤 |
ベンジルアルコールBenzyl Alcohol | CAS No.100-51-6揮発保留剤、クリーム香料危険物 |
芒硝Sodium Sulfate | CAS No.7757-82-6染色、入浴剤、ガラス |
ホワイトカーボンPrecipitated Silica | CAS No.7631-86-9各種ゴム製品、明色補強配合剤 |
マ行
メラミンMelamine | CAS No.108-78-1接着剤、積層板など |
---|---|
木材難燃剤Flame Retardants | CAS No.- |
モノメチルアンモニウムMonomethyl Ammonium Cyanide | CAS No.51283-79-5 |
ラ行
硫酸カリウムPotassium Sulfate | CAS No.7778-80-5ガラス製造、カリミョウバン原料など |
---|---|
硫酸ナトリウム(無水)Sodium Sulfate | CAS No.7757-82-6染色、入浴剤、ガラス |
硫化ソーダSodium Sulfide | CAS No.1313-82-2人絹、脱硫、皮革 |
硫酸アンモニウムAmmnonium Sulfate | CAS No.7783-20-2肥料、人絹、セロハン |
硫酸バリウム(沈降性)Precipitated Barium | CAS No.7727-43-7製紙、ペイント、インキ |
硫酸マグネシウムMagnesium Sulfate | CAS No.7487-88-9医薬品、捺染、製紙 |
流動パラフィン(ホワイトオイル)Liquid Paraffin | CAS No.8042-47-5合成樹脂の可塑剤、離型剤危険物 |
リン酸Phosphoric Acid | CAS No.7664-38-2金属表面処理、メッキ |
リン酸一カルシウムCalcium Dihydrogen Phosphate | CAS No.7758-23-8カルシウム強化剤、膨張剤 |
リン酸三ナトリウム(無水)Sodium Triphosphate | CAS No.7601-54-9アルカリ性洗浄剤、革なめし剤 |
リン酸水素カルシウムCalcium Monohydrogen Phosphate | CAS No.7757-93-9カルシウム強化剤 |
リン酸水素二アンモニウムAmmonium Phosphate | CAS No.7783-28-0繊維加工、消火剤 |
無水リン酸水素二ナトリウムSodium Diphosphate | CAS No.7558-79-4食肉結着剤、かんすい原料 |
リン酸二水素アンモニウムAmmonium Phosphate | CAS No.7722-76-1繊維加工、消火剤 |
リン酸二水素カリウムPotassium Dihydrogen Phosphate | CAS No.7778-77-0醸造、医薬、pH調整剤 |
リン酸二水素ナトリウムSodium Phosphate | CAS No.7558-80-7食肉結着剤、かんすい原料 |
リン酸水素二カリウムDipotassium Hydrogen Phosphate | CAS No.7758-11-4かん水原料、醸造用剤、膨張剤原料 |